家飲みに最高!自宅で焼き鳥は子供にも大人気!!【Iwatani】の焼き鳥機

いちかー!!
最近コ〇ナでご飯食べに行ってないから明日焼き鳥屋さんごっこしよっか?

えーーー!!焼き鳥屋さんが家で出来るの?
やりたいーー!!

OK!!じゃー今日は、焼き鳥屋さんパーティーだーー!!
という事で、田中家の休日は焼き鳥屋さんごっこをする事になりました。
ごっこと言っても、たっかんは結構こだわり派なので、本格的に作っています(笑)
自宅で焼き鳥屋さんをする下準備

自宅で焼き鳥屋さんをする前には、少し下準備が必要だよ!!
雰囲気を出す為に、田中家ではメニュー表を作成しました。


ダイソーでカラーボードを買ってきて、パソコンで打ち込んだメニューを貼っただけ。
少し雰囲気がでるんだよね(笑)
もう少し雰囲気を出したい場合は、メニュー表を作るのもいい!!



パソコンでメニューを作るだけ!
後は、クリアファイルに入れれば少し雰囲気up!!
後は、食材の買い出し。
食材は、【スーパートライアル】という所で購入しました!!
スーパートライアルの紹介記事はこちら⇒https://takaken.site/trial-yasui-kaden-syokuhin

1.鶏もも肉(800g)⇒499円(税込み)
2.鶏の皮(117g)⇒122円(税込み)
3.炭火焼地鶏⇒298円(税込み)
4.長ネギ(1本)⇒82円(税込み)
5.ウインナー(2袋)⇒198円(税込み)
6.コーン(1本)⇒100円(税込み)
7.椎茸(6コ入り1袋)⇒198円(税込み)
8.豚バラブロック(500g)⇒自宅にあった物を使用
9.にんにく(3コ)⇒自宅にあった物を使用
10.サツマイモ(1本)⇒自宅にあった物を使用
11.カラーボード⇒110円(税込み)
12.竹串⇒110円(税込み)
合計1,717円

1,717円で収まったよ!
やっぱりトライアルは安い!!
後は、切った肉や野菜等を竹串に刺していくだけ!!

竹串に刺すのは子供でも全然出来るよ!!
上の画像の食材は全て娘のいちかが刺したんだよ(^_-)-☆
もっと本格的に焼き鳥をしたい方はこちらのリンクをご覧ください。
かなり本格的にしている方です⇒https://funq.jp/buono/article/621576
焼き鳥を焼く機械【Iwatani】の焼き鳥機

下準備が出来たら後は焼いていくだけ!!
田中家では、以前購入した【Iwatani】の焼き鳥機で焼きます!!

この焼き鳥機で焼くと中はジューシー、外はパリッと少し焦げ目がついて、焼き鳥屋さんで食べるような味になるよ!!

凄くジューシーな肉汁がこぼれ落ちていい音を出します。

この音!!この音!!
まるで焼き鳥屋さんに来たみたい!


甚兵衛も引っ張り出して、まるで焼き鳥屋の店主になったみたい(笑)


気分は焼き鳥屋さんでした♪
【Iwatani】の焼き鳥機で焼き鳥屋ごっこをした余談

いちかーー!!
焼き鳥あがったよ!!

もぐもぐもぐ・・・

いちかーー!!
ママにお茶持っていって!!

もぐもぐもぐもぐ・・・

あれ?
いちか店員さんやるんじゃなかった?

お腹すいているからもういい!!
ぱぱ一人でやって!!
あっ!!後お茶ちょーだい。

・・・・・へい・・・・
こうして、田中家の焼き鳥屋さんは楽しく終わったのでしたとさ・・・・
おわり!!
①説明書にも書いていますが、ガスボンベも必ずIwatani製品をご使用下さい。
②油などで、たまに激しく燃える場合があります。その際は一度火を消して濡れた布でふき取ると無くなるみたいです。(たっかんは氷で消火していました)