2021年4月21日!!
約1年位悩みに悩み倒した結果・・・遂に決断した!!
今の会社を7月31日で辞めて、家族で田舎移住をする!!!
そう決めてから次の日に、上司にすぐに辞める旨を伝えた。
今の会社ではエリアマネージャーをさせてもらっていて、部下、同僚、上司も皆、良い人で何の不満もない。
給料も7歳と2歳の子供が居て、妻が専業主婦出来る位だから結構貰っている方だと思う。
残業もほぼなく、1月の残業時間は平均約10時間以下。
有給も毎年、ほぼ全部使わせてもらってる。
何これ・・・超優良企業じゃん!!超ホワイト企業じゃん!!
って会社なんだけど、家族で田舎移住するために退職する。
田舎移住をしようと思った原因(ネガティブバージョン)

まず、こんな超優良企業に勤めながら、何故辞めようと思ったか?
それは・・・
①子供のアレルギーがマシになるから。
今は大阪の都心部に住んでいて、花粉の時期なんかになると、アレルギーによる喘息みたいな症状が出るんだけど、田舎に行くと全くなくなる。
②マンションの近隣住民からの苦情。
マンションの2階に住んでいて、1階の住人から「子供の足音がうるさい!!」と苦情がきた。
この苦情が来てから、夫婦で喧嘩が勃発・・・
妻は、子供が走る度に妻が「走っちゃダメ!!」と怒る姿に毎回「何で?」と思ってしまい、毎回言い合いの喧嘩。
③子供が不登校になったから。
「学校行きたい!!」と言っていた子供が急に「学校が怖い・・・」と急に言い出し、不登校に・・・
どれだけ理由を聞いても「分からんけど何か怖い・・・」としか言わない。
先生に聞いても、いじめられている様子はない。
今の環境を変えてあげなければいけない!と思った。
上記3つが主な理由。
ネガティブな理由ばかりだけど、ポジティブな理由もある。
田舎移住をしようと思った原因(ポジティブバージョン)

ポジティブな理由は・・・
①家賃がビックリする位安いから
今の家賃・・・80,000円
田舎の家賃・・・27,000円
今の家・・・3LDK(57㎡)
田舎の家・・・6LDK 庭付き(150㎡)
②近くに海、山、川があるから
海まで、車で20分。
山まで、歩いて5分。
川まで、歩いて3分。
僕は、どっちかというとアウトドア派なので、この環境は凄く嬉しい。
子供も走り回れる場所がいっぱいあると思うと嬉しくなってくる。
③食材が安い。
海鮮、野菜が新鮮でかなり安い。
サザエ 大(5個)で500円(税込み)
大根(1本)で50円(税込み)
キャベツ(1玉)で60円(税込み)
玉ねぎ(6玉)で120円(税込み)
妻が喜んで買いすぎじゃない?って位買う。
④満員電車に乗る事が無くなる
電車の本数はかなり少ない(1時間に1本位)けど、ほぼ人が乗っていない。
今では満員電車に毎朝、毎晩揺られて夏なんか汗だくになりながら死んだ魚の目をしている。
それが無くなるだけでもストレスがかなり無くなる。
最後に
理由は色々あって楽しみな部分、ワクワクする部分もあるけど、今のこの安定した生活を捨てて、田舎移住をする事には、やっぱりかなりの不安はある。
でも、そんな不安を取り除いてくれる位、田舎移住を決めた時の妻、娘、息子の嬉しそうな顔は、やっぱり嬉しかったし、移住を決めてからの家族との移住会議は凄く楽しい時間になった。
仕事から疲れて帰ってきても、移住の話しをするとワクワクして寝れなくなるくらいだ。
田舎移住まで後、【60日!!】
今日から田舎移住までの記録をこのブログに残していこうと思う。
おわり!!