
行ってきまーす♪

いっちゃん、いってらっしゃい。
右・左ちゃんと見て気を付けて登校するのよ

はーい♪
ガチャン

は~~、いちかが小学校に通いだしてもう5か月が経つけど
ちゃんと安全確認して登校しているのかしら・・・・・
は~~~~ッ・・・・
あの子はたっかんに似て前しか見えないことがあるから不安だわ・・・・・

あら、まりちゃんおはよ~
今日も朝から心配そうな顔しているわね。
どうかしたの??

かおりちゃんおはよう。
最近小学生の登下校時の事故や、事件をよくニュース
で目にするじゃない・・・毎日ちゃんと学校に行って、毎日ちゃんとまっすぐ帰って来れるか不安で仕方ないのよ・・・

そうよねー、本当に最近物騒な事件・事故が多いものね
何なのかしらほんとに。

学校からのプリントにも最近
子供に声をかける不審者とかが増えているって書いてあったし、毎日近くまで迎えにはいっているけど、いちかに何かあったらと考えるだけで・・・・(´;ω;`)ウゥゥ

アッ!
そうだわ、まりちゃん【OTTADE!】ッて知ってる?

【OTTADE!】?
何それ?おったで?

そう、【おったで】よ。
今から説明するから耳かっぽじってよーく聞いてね。

私たちが住んでいる関西の電力会社が、各市町村の学校と協力して
子供見守りサービス【OTTADE!】を提供しているの。
ランドセルに付ける小さな笛みたいな物なんだけど、子供の登下校の行動をアプリをインストールするだけで親の持つ携帯に通知してくれるのよ♪
最近物騒な事件や事故が多いから少しでも子供の行動が分かったほうが安心よね。
関西以外の電力会社もどんどんGPSの見守りサービスを開始していっているみたいよ。いくつか紹介するわね♪
各都道府県が行っている見守りサービス
中部電力https://katene.chuden.jp/dokonyan/
北海道電力https://www.bsize.com/bot/gps?c=hepco
東北電力https://yorisou-plus-one.tohoku-epco.co.jp/cococchi/

上の地域にお住まいじゃない人も安心
コチラも手軽でおススメよ
↓↓↓↓↓↓