僕は、2021年8月2日に田舎移住をした。
世間ではコロナ禍が心配されている時期。
特に近隣の方への挨拶には本当に気を遣う。
まだ、きちんとした挨拶はできていない・・・
そんな不安な気持ちを色んな人に聞いてもらいたい!
コロナ禍での近隣挨拶はどうする?
まず僕が引っ越し作業をしたのは、7月20日。
7月20日に引っ越し作業をするので、7月20日の早朝に近隣のポストにメッセージ入り(挨拶が出来なくて申し訳ありません。)の粗品を入れた。
実際の粗品とメッセージ↓

一応両隣と、前のお宅のポストにIN!
そして、町会長さんに一応連絡も入れ後日会う約束をした。
そして、コロナの潜伏期間とされている2週間が経ってから両隣と前のお宅には、別の粗品を持って、また、田舎なので2軒隣のお宅までは挨拶に伺おうと思う。
田舎はやはり近所付き合いが大事なので、きちんと挨拶出来ていない今の現状は何も情報が入ってこないし、もやもやとした気分・・・
今から挨拶に伺おうと思うが記録的な大雨で避難指示が出ている状況・・・
どうしよう・・・?
迷う・・・
でもやっぱり挨拶はきっちりしておかないといけないから取り合えず行ってみよう!!
又、挨拶しに行った後、報告をする!!
おわり!