田舎移住も3週間が経った。
もうコロナ潜伏期間の2週間が過ぎたので、車で約30分程の安来市にある、
道の駅「あらエッサ」に行ってみた。
島根県安来市にある道の駅「あらエッサ」のレビュー
「あらエッサ」は鳥取県米子市と島根県安来市の間にある所で、車中泊をする方も何名か居てる位広い。

朝採れ野菜や果物が売られているショップや、魚市場、レストラン、トイレ、情報センター、喫煙室等がありサービスが凄く充実している。
周りの雰囲気も、近くに中海という海があり景観も凄く良い。

レストラン(中海の郷)では、出雲そばや、天ぷらなどの料理があり、少し上品な料理が食べれる。
値段は少し高めだけど、天ぷらは量が凄くてエビもプリっぷり!!


朝採れ野菜や果物のお店と魚市場は隣接している。
野菜、果物のお店は入るとすぐに安来市で採れた野菜や果物が目に飛び込んでくる。

今は、ブドウが多めだったけど、安来市はいちごが有名で、いちごの季節になったら一面いちごになる。



野菜も数多くあって目移りしそう・・・
ここに来ると奥さんはなかなか離れてくれない・・・



ワインや、地酒も置いてる。安来市の地酒は月山という名前。
月山富田城から取られた名前だと思う。

お土産コーナーもあり、旅行に来た人や、近所の人に買っていくのはお勧め!

地元のお醤油なんかもある。
島根には、宍道湖という湖がありしじみも有名なので、このしじみのつゆはお勧め!!
ここだけでもかなり見れるけど、この隣に、魚市場もある。




僕達が来たのは午後14:00頃だったのであまり魚は置いてなかった・・・
魚を見たい方は出来るだけ早い時間に来ることをお勧めする。
まとめ
島根県安来市にある道の駅「あらエッサ」は、色んなサービスがあって退屈しない道の駅だった。
道の駅らしく、島根県安来市で採れた野菜や、果物が多くあり、新鮮な食材をお求めの方にはお勧め!!
近くに中海公園というかなり広くて子供が遊べる遊具もある公園もあるので、子供の遊びが終わった後に「あらエッサ」に寄って買い物するのもお勧め!!
中海公園の記事はこちら↓

僕は、島根県安来市に来るときは大体ここ「あらエッサ」に寄るけど、毎回新鮮な果物や野菜を買って帰る。
今回も妻と娘がなかなか出て来てくれなくて愚図りだした息子を外でずーとあやしていた・・・(´;ω;`)ウゥゥ
特にいちごの季節に売り出される安来市のいちごは絶対に一度は食べてほしい!!
安来市のいちごはかなり熟してから販売されるので、他県への流出が少ないみたい。
なので、他県では、なかなか手に入りにくい。
かなり甘くてジューシー!!!
ちなみに、魚市場は午後に行くとほぼ無くなっているので出来るだけ午前に行くことをお勧めする。
こんな感じで今後も島根県や、鳥取等自宅近くの道の駅をどんどんお勧めしていこうと思う。
こんな新鮮な野菜や果物、魚が置いている道の駅が近くにあるなんて、本当
田舎に移住してよかった!!!
都会のしがらみに疲れ、田舎移住を検討している方に向けて今後もどんどん田舎移住についての事を掲載していくので良かったら見てね!!
おわり!!