僕は8歳(娘)と1歳半(息子)の2人の子供が居る。
今は夏休みで、毎日毎日、家の中をドタバタドタバタと走り回っている・・・
最近、子供がのびのびと遊べる環境にしよう!!と田舎移住を決断し、引っ越してきたけど、毎日毎日「きゃー!!」「わー!!!」と大きな声で朝から晩まで騒いでいたら、せっかく田舎に引っ越してきたけど、こっちの頭がおかしくなる・・・
って事で、朝から子供と近くの大きくて子供が遊びまわれる「中海公園」に行ってみた!!

島根県安来市にある中海公園
ここは、以前道の駅で紹介した道の駅「あらエッサ」のすぐ近くにある公園。
車で大体2~3分位の所。
道の駅「あらエッサ」の記事はこちら

僕は、子供を公園で遊ばせるのが凄く苦手・・・
たぶん同じ気持ちの人も多いと思うけど、他の子供に対して凄く気を遣ってしまう・・・
大阪にいるときは公園に行くのが本当に嫌だった。
うちの子供が並んでいるのに普通に順番を抜かしていく子が居たり(親は何も言わない)
うちの子はどちらかというと外面がいいので、そんな子に何も言えなかったりする。
んで、僕が何も言わない親に対してイライラしたりしてた。
だって、大阪の公園は本当に人が多かったから。
多分遊ぶ所もあんまりなくて皆同じ所に集まるんだろう。
最近はコロナの事もあるし、公園に行く事も避けていたから今日は本当に久しぶりに公園に来た。
んで着いてまず思ったのが、
こんなに公園の敷地いる?
とにかくバカでかい。


テーブル、椅子も結構ある。

遊具の外は、だだっ広い芝生

健康器具なんかも装備!!

バスケットコートにサッカー場まであるよ!!!!!!
僕達が行ったのは日曜日の午前中。
大阪なら人がわんさか居て机やいすなんか絶対に座れない。
また、駐車場も警備員が立っている状況で、大体満車で待たないといけない。
駐車場も第1駐車場~第3駐車場まであって、第1駐車場もスカスカの状態。
はい!!僕の求めてた公園!!きたーーーーー!!

遊具も当然スカスカで、滑り台も滑り放題!!
8歳の娘はテンションMax!!で滑りまくり!!


滑り台も結構色んな種類があって、楽しい!!
1歳半の息子も滑れそうな滑り台もある。

ちょっとビビりながら滑る息子。

1歳半なのにガンガン進んでいく息子。
娘が1歳半の時はどっちかというとビビッてあんまり行かなかった。
やっぱり男の子は度胸があるんかな?

もう息子についてくのが大変・・・なパパ


ブランコも、1歳半の子供が乗れるブランコも、大きい子が乗れるブランコもあって大満足!!

トイレも、男性、女性、身障者用とあって、凄い綺麗なトイレだった!!
田舎の公園なので、虫がいるかな・・・とビクビクしながら入ったけど、全然虫も居なかった。

遊び疲れた後は、ジュースやアイスの自販機も!!
うちの娘は卵と乳製品のアレルギーがあるけど、このアイスの自販機は卵と乳製品不使用のアイスもあるので娘大喜び!!
商品にアレルギーの使用・不使用も書いているのでかなり親切(o^―^o)ニコ
まとめ
今日は、島根県安来市にある「中海公園」に来たけど、人は少ないし、駐車場も広いし、公園も広くてのびのび出来るし、凄い綺麗な公園だったので、僕のストレスは全くなく子供を遊ばせる事が出来た!!
僕は、中学、高校とバスケットボールをしていたので、次はバスケットボールを持って僕も楽しもう(笑)と思う。
とにかく、「中海公園」は、遊具もあって、走り回れる子供も大人にも優しい良い公園だった。
今回は雨が降ってきたので、大体2時間位の滞在だったけど、お弁当なんかを持ってきたら楽しいだろうな~!!
おわり!!